【モチベーションを維持する方法】やる気を上げる英語学習の進め方
- 仲間を集めて英語グループ学習
「英語を身に付けたい!」と勉強を始めた当初のやる気は、もしかしたら120%にも達しているかもしれません。
でも、徐々にモチベーションは下がってしまうもの。メラメラとしたやる気は、なかなか維持できるものではないのです。
モチベーションは、勉強の効率を高め、学習を継続させます。
そして、英語習得という成果につながるでしょう。
英語学習において、良い教材に出会うことよりも、優秀な講師につくことよりも、
モチベーション維持が最も大切なことかもしれません。
英語習得はやる気次第! モチベーションを維持するやり方で、学習を進めましょう!!
自分の学習方法を見直そう!こんな勉強法はNG
時間とお金を費やし、やりたいことは我慢、涙ぐましい努力をしなければ、
英語は習得できないのでしょうか。
もちろん、ある程度の投資が必要ですし、努力や我慢も多少はあるかもしれません。
しかし、ストレスの溜まるような学習の進め方では、
長続きしませんし、効率も上がらないでしょう。
モチベーションを維持して、効率良く英語習得のための学習を進めるには、
ストレスにならない学習の進め方や時間の確保が必要でしょう。
「やる気が出ない」と嘆いている人に紹介したい、
ストレスにならない学習方法・勉強時間確保に関する記事をご紹介しています。
過信しない!自分に合ったレベルからスタートする
高い目標を持つことは悪くありません。
だからと言って、難しい英語を学習することが近道とは言えないでしょう。
まずは、自分のレベルを把握して、自分に合ったレベルから学習をスタートすることが大切でしょう。
学習している内容が、自分のレベルに合っていないと、
効果は出にくくなりますし、モチベーション維持は困難です。
自分の英語力を認め、地道に目標に近づけることが、目標達成の近道になるでしょう。
中学レベルの英語力でも遅くありません!確実に学習を進めることが大切なのです。
甘くみない!英語は簡単に身に付くものと考えない
「2~3時間の勉強でTOEICスコアを100点UPさせたい」・・・なんて、困難です。
英語習得はそんなに甘くはありません。TOEICスコアなど、
目に見える目標を設定することも大切ですが、無謀な目標を立てても、達成は困難ですし、
やる気がなくなってしまいます。
次に紹介する記事では、
TOEICスコアアップに必要な学習時間や英語習得に必要な勉強時間など、
必要学習時間の目安を詳しく紹介しています。
適切な目標設定に、ぜひ役立てて下さい。
英語ってこんなに大事!英語習得によりメリットを知る
「志望校に合格したい」という一心で、受験勉強に取り組んだ経験はありませんか?
「受験勉強を頑張れば、志望校に入れる」というメリットをイメージできれば、
モチベーションは維持しやすいものです。
でも、ただ漠然と「今後必要になるから」と英語学習を進めていたのでは、
モチベーションを維持することはできません。
これは、目標の設定と重なる部分もありますが、
就活や就職後における英語力の必要性など、英語習得後にどれだけのメリットが得られるのか
、具体的なイメージ持つことも必要でしょう。
以下に紹介するのは、企業や就職における英語力・英会話力の有用性を紹介している記事です。
やはり人間は、見返りを求めてしまうのかもしれませんね・・・。
よく読まれている英語記事
- お得に受験!TOEICをできるだけ安く受けられる方法を伝授
- 自宅が無料英会話教室に!シャイな人向けのロボット英会話学習
- 中学英語からやりなおしたいあなたに知ってほしい勉強のポイント
- 読みだすと止まらない?! 英英辞典の使い方を知って英語学習を充実させよう
- こんな英語教材を待っていた!Shahiで英単語を楽しく覚えよう
- 【勉強法】暗記しない!英単語がドンドン頭に入る学習方法のまとめ
- 英訳版コミックでお勉強?ワンピースやサザエさんを英語で読む!
- 英会話の必要性
- 基本中の基本、「これだけはやっとけ」と言われる英語の参考書6選
- 無料で英語力をチェック!ネットで今すぐできる6つの英語力診断ツール